【第二回】遺産分割協議における節税戦略(税理士のための相続コーディネート力)
- 士業の方向け
- 相続税・贈与税
- 開催終了
セミナー内容
開催日(期間)
2021年5月25日(火)12時~5月31日(月)23時59分
開催地
Webセミナー
プログラム
講演時間【約60分】
※このページは【第二回】の詳細です。
【第一回】との一括申込も受け付けております。
<1>相続発生後でも対応可能な節税戦略の視点
<2>相続発生後では対応不可能な失敗事例とその対策
<3>遺産分割協議と不動産出口戦略(相続と譲渡との相関性)
相続実務においては、相続発生前に対応しなければ適用できない特例もあれば、相続発生後でも適用可能な特例もあります。
つまり、税理士としてはその見極めをしておくことで実務対応の物差しを作ることができます。
また、遺産分割協議とその後の不動産出口戦略は切っても切れない関係にあることも相続実務では非常に重要となります。
本講義では、遺産分割協議というフィルターを通した前後の戦略を実務家視点で解説します。主催
辻・本郷 税理士法人
参加費
5,000円(資料代)
定員
なし
申込受付時間
2021年5月24日(月)17時00分まで
(一括申込をご希望の場合は5月17日(月)17時00分まで)講師
木下 勇人 先生(税理士法人レディング 代表税理士/公認会計士 税理士)
お問い合わせ
<メール>consuldiv@ht-tax.or.jp(コンサルティング事業部)
備考
1)【第一回】(5,000円)と一括でお申し込みいただくと参加費がお得になります。
<通常>10,000円 ⇒ <特別価格>8,000円
お申し込み時に、お申し込みフォーム「ご意見・ご質問」欄にて「一括申し込み」とご記入ください。
2)本セミナーは、事前に収録した動画をご視聴いただきます(講演時間は約60分となります)。
※お申し込みいただいた方に、受講方法等を記載したご案内メールを視聴期間初日にお送りいたします。
講師プロフィール

木下 勇人(きのした はやと)先生
税理士法人レディング 代表税理士
愛知県津島市出身。監査法人トーマツ・税理士法人トーマツにて上場会社級の非上場会社オーナーファミリーの事業承継対策に従事。2009年、名古屋で相続専門税理士法人を設立し、富裕層に対する不動産・財産コンサルティング、オーナー社長への事業承継コンサルティングを中心に業務を展開。税理士の枠を超えたコンサルティングには定評がある。2017年9月に東京事務所開設。東京税理士会 京橋支部所属。
お気軽に
お問い合わせください
「まずは話だけでも聞いてもらいたい」
「相談内容が正しいかわからない」
迷っているならまずは軽い気持ちで構いません。
お悩み、ご相談内容をお聞かせください。
9:00~17:30(土日・祝日・年末年始除く)
お問い合わせ