【第二回】会計ソフトベンダーに聞く!システム選定のポイント(電子帳簿保存法セミナー)
- 法人向け
- 個人向け
- 税務・会計以外
- 開催終了
セミナー内容
開催日(期間)
2021年10月19日(火)11時30分~11月30日(火)17時00分
開催地
Webセミナー
プログラム
2022年の電子帳簿保存法改正により電子化の要件が大きく緩和される一方で、電子取引の電子保存が義務化されます。
企業が対応すべき事項は想像以上に多く、早急な対応策が必要となります。
第二回では、各会計ソフトベンダー様に対応策・仕様等を伺いながら実演いただきます。
<会計ソフトベンダー様/紹介システム>
応研株式会社/大蔵大臣NX
株式会社オービックビジネスコンサルタント/勘定奉行クラウド
株式会社 DONUTS/ジョブカン会計
日本ビズアップ株式会社/クラウド発展会計
ピー・シー・エー株式会社/PCA会計クラウド
freee株式会社/freee会計
株式会社ミロク情報サービス/MJSLINK DX
弥生株式会社/弥生会計
(五十音順)
講演時間【約15分(各企業ごと)】
※本セミナー「電子帳簿保存法セミナー」は全三回の開催を予定しています。このページは「第二回」の詳細です。
※本セミナーのお申し込みで「【第一回】今知っておくべき電帳法のキホン」もご視聴いただけます。主催
辻・本郷 税理士法人/辻・本郷 ITコンサルティング株式会社
参加費
無料
定員
なし
申込受付時間
2021年10月18日(月)17時00分まで
講師
インタビュアー
菊池 典明(辻・本郷 税理士法人 DX事業推進室/税理士)
喜多村 映里(辻・本郷 ITコンサルティング株式会社 DXバックオフィス事業部)お問い合わせ
<メール>consuldiv@ht-tax.or.jp(コンサルティング事業部)
備考
本セミナーは、事前に収録した動画をご視聴いただきます。
お申し込みいただいた方に、受講方法等を記載したご案内メールを視聴期間初日にお送りいたします。
※会計事務所向けサービス「NEXTA」(月額2,200円/1名様)会員の方は、NEXTA内のチャンネルにて、本セミナーを10/19より期限なしでご視聴いただけます。会計事務所の方は、ぜひNEXTAにご登録ください。
お気軽に
お問い合わせください
「まずは話だけでも聞いてもらいたい」
「相談内容が正しいかわからない」
迷っているならまずは軽い気持ちで構いません。
お悩み、ご相談内容をお聞かせください。
9:00~17:30(土日・祝日・年末年始除く)
お問い合わせ