司法書士と税理士の疑問解決!よくある民事信託の質問
- 士業の方向け
- 税務・会計
- 開催終了
セミナー内容
開催日(期間)
2021年11月30日(火)11時30分~12月6日(月)17時00分
開催地
Webセミナー
プログラム
民事信託をお客さまへ提案しようとするとさまざまな疑問にぶつかります。本セミナーでは民事信託実務の中で互いによく受ける質問内容を司法書士、税理士からそれぞれ紹介し解説します。
<第一部>司法書士が税理士からよく受ける質問 講演時間約30分
家族信託と遺留分について
担保付不動産を信託する場合の債務引受について
<第二部>税理士が司法書士からよく受ける質問 講演時間約30分
債務控除は何が論点になっているか
「扶養義務の範囲内」とする受益権について
信託なら認知症になっても不動産投資が可能か(総則6項の論点)主催
辻・本郷 税理士法人(運営:辻・本郷 ITコンサルティング株式会社)
参加費
5,000円(税込)
定員
なし
申込受付時間
2021年11月26日(金)17時00分まで
講師
磨 和寛 先生(司法書士法人トリニティグループ 代表役員/司法書士)
鈴木 淳(辻・本郷 税理士法人 相続・資産承継部 シニアパートナー/税理士)お問い合わせ
<メール>consuldiv@ht-tax.or.jp(辻・本郷セミナー)
備考
事前に収録した動画をご視聴いただきます。(講演時間は第一部、第二部合わせて約60分となります。)
お申し込みいただいた方に、受講方法等を記載したご案内メールを視聴期間初日にお送りいたします。
講師プロフィール

磨 和寛(みがき かずひろ)
司法書士法人トリニティグループ 代表役員/司法書士
2004年立教大学法学部卒業。卒業後司法書士試験に合格、2008年司法書士登録。2009年司法書士事務所トリニティオフィス開設。その後司法書士法人トリニティグループ設立に伴い代表社員に就任し活躍している。

鈴木 淳(すずき じゅん)
辻・本郷 税理士法人 相続・資産承継部 シニアパートナー/税理士
2005年辻・本郷 税理士法人入所。2009年税理士登録。個人の資産承継・相続対策やオーナー企業の事業承継対策、民事信託等のコンサルティング業務を中心に、多くの案件に携わり活躍している。
お気軽に
お問い合わせください
「まずは話だけでも聞いてもらいたい」
「相談内容が正しいかわからない」
迷っているならまずは軽い気持ちで構いません。
お悩み、ご相談内容をお聞かせください。
9:00~17:30(土日・祝日・年末年始除く)
お問い合わせ