税務の専門分野別、総合力NO.1
税理士・会計士のプロフェッショナル集団
ニュース・メディア
アクセス
よくある質問
サイトマップ
English
0120-730-706 受付時間9:00?17:30/土日・祝日・年末年始除く
HOME
会社案内
サービス案内
プレスリリース
セミナー情報
税務お役立ちトピック
求人・採用情報
サービス案内
HOME
>
サービス案内
>
個人の方
>
相続税対策・申告サービス
>
相続スケジュール
相続スケジュール
相続発生後の手順
遺産の概要を把握し、相続を放棄するかどうか決めます。
被相続人と相続人の本籍地から戸籍謄本を取り寄せます。
相続の放棄又は限定承認をする場合には、その旨を家庭裁判所に申述します。
被相続人の事業を引き継ぐ場合には、相続人が新たに青色申告の届出をする必要があります。
被相続人の死亡した日までの所得を申告します。
遺産を評価し、遺産分割を行い、それをもとに相続税申告書を作成します。
遺産分割協議書のとおり遺産の名義を順次変更していきます。
相続税申告書を所轄税務署に提出し、かつ納税を済ませます。
■相続コンサルティング
税務・経理に関するご相談はお気軽にお問い合わせください
メールからのお問い合わせ