ご相談からご契約までの流れ
お問い合わせ・ご相談からご契約までの流れを説明致します。
01:お問い合わせ・ご相談

まずはお電話かメールフォームでご事情の概略をお知らせください。話しやすい専門家が丁寧に応対します。電話は9:00~21:00まで(土・日・祝含む)受付中。メールフォームは24時間いつでも受け付けています。
より詳しいご相談が必要な場合は、お客様のご状況をお伺いさせていただき、 面談のアポイントを取らせていただきます。相続が発生している場合、初回の面談時には一切、報酬をいただきません。
また、Web会議システムや電話、メールを利用して、直接対面せずにリモートでのご相談やサポートを行う「リモート相続」を行っています。遠方の方や外出できない方も、お気軽にお問い合わせください。

02:初回面談(相続が発生している方は無料です)

相続税の申告が必要か否かを検討し、申告が必要な方には概算納税額をお伝えします。
お客様ごとに申告期限が異なりますので、個々のお客様に合った面談時から申告期限までの期間に応じた申告および納税のスケジュールの説明と、ご提案を致します。

03:見積もり

遺産の総額・相続人の数・土地および非上場株式の評価件数等から、弊社規定の報酬一覧をもとに見積もりを致します。
不動産の登記簿謄本(法務局)、固定資産の納税通知書(市役所)、預金・有価証券等の金額のわかるもの(金融機関)をお持ち頂ければ、初回面談時に見積もりが可能です。

04:契約

見積もり内容にご納得いただけましたら、契約を締結し、実際の作業に入ります。契約後は、申告・納税相談のみならず、その後の税務調査の対応まで、誠心誠意お手伝いさせていただきます。