徹底解説!インボイス制度対応のポイントと実務への影響
- 法人向け
- 個人向け
- 医療・公益法人・ 地方公共団体向け
- 消費税
- 開催終了
セミナー内容
開催日(期間)
2022年9月22日(木)11時30分~9月28日(水)17時00分
開催地
Webセミナー
プログラム
講演時間【約50分】※収録動画のご視聴
インボイス制度の概要
インボイス制度対応のポイント
制度開始による実務への影響
電子インボイスの活用
インボイス制度の開始まであと1年となりました。
「適格請求書発行事業者の登録申請」、「適格請求書の準備」をはじめ、インボイス制度対応に必要な業務は数え切れません。
さらに、制度の開始により実務上の負担が増大することも懸念されます。
本セミナーでは、インボイス制度の概要およびその対応のポイント、そして制度開始における実務上の影響について解説します。主催
辻・本郷 税理士法人/辻・本郷 ITコンサルティング株式会社(共催)
参加費
無料
定員
なし
申込受付時間
2022年9月21日(水)17時00分まで
講師
菊池 典明(辻・本郷 税理士法人 DX事業推進室/税理士、辻・本郷 ITコンサルティング株式会社 取締役)
お問い合わせ
<メール>consuldiv@ht-tax.or.jp(辻・本郷セミナー)
備考
本セミナーは、事前に収録した動画をご視聴いただきます(講演時間は約50分となります)。
お申し込みいただいた方に、受講方法等を記載したご案内メールを視聴期間初日にお送りいたします。
本セミナーは辻・本郷 税理士法人、辻・本郷 ITコンサルティング株式会社の共同開催です。
今後のサービス提供のため、お申込フォームに入力いただいた情報は2社共同で利用させていただきます。
同意の上、お申し込みくださいますようお願いします。
講師プロフィール

菊池 典明(きくち のりあき)
辻・本郷 税理士法人 DX事業推進室/税理士
辻・本郷 ITコンサルティング株式会社 取締役
2014年税理士登録。2012年辻・本郷 税理士法人大阪支部に入社。株式会社のほか医療法人、社会福祉法人、公益法人等の税務・会計に関する業務を中心に、法人の事業承継や個人の相続コンサルティングを担当。2015年より経営企画室に所属し、クライアントのクラウド会計の導入やDXの推進などにも携わる。2021年より現職。同年12月 辻・本郷 ITコンサルティング株式会社 取締役就任。
お気軽に
お問い合わせください
「まずは話だけでも聞いてもらいたい」
「相談内容が正しいかわからない」
迷っているならまずは軽い気持ちで構いません。
お悩み、ご相談内容をお聞かせください。
9:00~17:30(土日・祝日・年末年始除く)
お問い合わせ