辻・本郷では、30年以上前から社会福祉法人向けのサービスを提供しています。
蓄積された豊富なノウハウを活用し、専門スタッフが社会福祉法人のお客さまのご支援をしています。
高齢者人口がピークを迎える2040年にかけて、生産年齢人口の減少による税収減からの給付の先細り、人材不足による人件費の上昇と、社会福祉法人には厳しい経営環境が続くことが予想されます。
また2020年、厚生労働省は社会福祉法人の法人間連携・合併・事業譲渡等の事業展開を促進する方向性を示し「新たな福祉サービスや複雑化・多様化に対応した取り組み」等のより一層地域の実情に即した対応を社会福祉法人に求めています。
年々厳しくなる経営環境、増大していく地域で求められる役割と、社会福祉法人の経営のかじ取りはますます難しい局面になってきています。法人事務局には業務の負担が増してくる中で「個々の職員のスキルアップ」、「ICT(情報通信技術)の活用による業務の効率化」、「専門家を活用した業務改善」等による事務局機能の強化は待ったなしの状況となっています。
あらゆる課題に直面する社会福祉法人のお客さまに対し、
さまざまなニーズにお応えできる充実した支援内容をご紹介します。
その対応力と支援実績は、
各県の社会福祉協議会、
社会福祉法人経営者協議会、
老人福祉施設協議会からも注目されております。
辻・本郷 税理士法人は30年以上前から社会福祉法人向けのサービスを提供しています。蓄積された豊富なノウハウを活用し、専門スタッフが社会福祉法人のお客さまのご支援をしています。 辻・本郷 グループは税理士法人を核として、監査法人、社会保険労務士法人、弁護士法人等を備えており、さまざまなサービスをワンストップで提供し、お客さまの多様なニーズにお応えしています。 日本全国に拠点を展開していることから、各事務所を経由して多くの情報や事例が本部に集まってきます。 辻・本郷 税理士法人では、法人の利用者さま・ご家族、職員さま、関係者さまの感染症リスクを少しでも抑えるために、リモート対応による支援を推し進めています。Reason 社団・財団法人運営を
サポートできる理由
社会福祉法人支援歴30年以上のキャリア
ワンストップでサービスを提供
全国各地の拠点を通し、豊富なノウハウを蓄積
これらの情報や事例は分析・蓄積され、やがてノウハウとなり、全国の事務所にフィードバックされた後に、社会福祉法人のお客さまのご支援に役立っています。
リモート対応による支援体制も万全です
その結果、感染症対策に取り組み始めた昨年より、リモート支援のお客様が急増しています。リモート支援が初めてだというお客さまもご心配ありません。当法人スタッフがリモート支援の進め方を懇切丁寧にご案内させていただきます。
「まずは話だけでも聞いてもらいたい」「相談内容が正しいかわからない」
迷っているならまずは軽い気持ちで構いません。
お悩み、ご相談内容をお聞かせください。
0120-730-706
9:00~17:30(土日・祝日・年末年始除く)
メールでお問い合わせ