【安積が解説】税理士が悩んだ税務事例6選
- 士業の方向け
- 法人税
- 相続税・贈与税
- 開催終了
セミナー内容
開催日(期間)
2021年5月13日(木)12時00分~5月19日(水)23時59分
開催地
Webセミナー
プログラム
講演時間【約90分】
<1>取得費加算の特例と申告時期(契約日・引渡日)
<2>土地の使用貸借による貸付と株式評価
<3>一次相続に係る分割協議成立の有無と配偶者の税額軽減
<4>障害者控除の控除不足額を障害者の扶養義務者から控除することの可否
<5>法人に対する負担付遺贈
<6>合併における完全支配関係の判定
辻・本郷 税理士法人の審理室がスタッフから受けた相談事例より資産税を中心に紹介し、わかりやすく解説します。
税理士が悩んだ事例から判断のポイントを学びませんか。主催
辻・本郷 税理士法人
参加費
5,000円(資料代)
定員
なし
申込受付時間
2021年5月12日(水)17時00分まで
講師
安積 健(辻・本郷 税理士法人 審理室 室長/税理士)
お問い合わせ
<メール>consuldiv@ht-tax.or.jp(コンサルティング事業部)
備考
本セミナーは、事前に収録した動画をご視聴いただきます(講演時間は約90分となります)。
※お申し込みいただいた方に、受講方法等を記載したご案内メールを視聴期間初日にお送りいたします。
講師プロフィール

安積 健(あづみ けん)
辻・本郷 税理士法人 審理室 室長 税理士
1990年早稲田大学政治経済学部卒業。1992年税理士試験5科目同時合格。1996年本郷会計事務所(現・辻・本郷 税理士法人)入所。2003年に税理士登録。中小企業の法人税務やオーナー社長の個人・資産税務などを中心とした会計・税務に長年携わる。現在は審理室室長として、所属する税理士法人が税務署に提出する法人税や相続税の申告書等の審査に従事し、スタッフからの会計・税務に関する質問や相談に対応するとともに、セミナーの講師や原稿の執筆等も精力的に行っている。
お気軽に
お問い合わせください
「まずは話だけでも聞いてもらいたい」
「相談内容が正しいかわからない」
迷っているならまずは軽い気持ちで構いません。
お悩み、ご相談内容をお聞かせください。
9:00~17:30(土日・祝日・年末年始除く)
お問い合わせ