中小企業のための退職金制度設計と運用の基本
- 法人向け
- 税務・会計以外
セミナー内容
-
開催日(期間)
2025年6月12日(木)11時30分 ~ 6月18日(水)17時00分
-
開催地
Webセミナー
-
プログラム
講演時間:約45分
◆ 退職金制度の基礎と導入メリット
◆ 制度設計と運用管理のポイント
◆ トレンドになっている3つの制度(企業型DC・中退共・生命保険)
退職金制度は、人材の定着や採用力の向上、そして経営リスクへの備えとして重要な役割を担います。
本セミナーでは、退職金制度の基本的な仕組みや企業にとっての導入メリットを明確にし、制度設計や運用管理における実務上の留意点を具体例とともに解説します。また、企業型確定拠出年金(DC)・中小企業退職金共済(中退共)・生命保険といった各種制度の特徴や導入時の注意点、企業規模や業種に応じた最適な制度選択のポイント等をご紹介します。 -
主催
辻󠄀・本郷 税理士法人/辻󠄀・本郷 社会保険労務士法人/辻󠄀・本郷 インシュアランス株式会社(共催)
-
参加費
無料
-
定員
なし
-
申込受付時間
2025年6月11日(水)17時00分まで
-
講師
鈴木 裕貴(辻󠄀・本郷 社会保険労務士法人 社会保険労務士)
濱元 太一(辻󠄀・本郷 インシュアランス株式会社 執行役員) -
お問い合わせ
<メール>consuldiv@ht-tax.or.jp(辻・本郷セミナー)
-
備考
1) 事前に収録した動画をご視聴いただきます(講演時間は約45分となります)。
2) お申し込みいただいた方に、受講方法等を記載したご案内メールを視聴期間初日にお送りします。
3) 本セミナーは辻󠄀・本郷 税理士法人、辻󠄀・本郷 社会保険労務士法人、辻󠄀・本郷インシュアランス株式会社の共同開催です。つきましては今後のサービス提供のため、お申込フォームに入力いただいた情報は3社共同で利用させていただきます。同意の上、お申し込みくださいますようお願いします。
講師プロフィール

鈴木 裕貴(すずき ひろき)
辻󠄀・本郷 社会保険労務士法人 社会保険労務士
大学在学中に社会保険労務士試験に合格後、個人事務所などを経て2015年4月に辻󠄀・本郷 社会保険労務士法人に入社。人事部門からの相談対応を中心に、就業規則・労働契約書のレビューや人事評価制度(等級・報酬・評価制度)の構築・運用支援など多岐にわたる業務に従事している。また、近年では経済団体や金融機関においてセミナー講師を務めるなどもしている。

濱元 太一(はまもと たいち)
辻󠄀・本郷 インシュアランス株式会社 執行役員
外資系保険会社にて20年間、保険営業・マネージャー職を経て、2017年に株式会社アルファステップ(現:辻󠄀・本郷インシュアランス株式会社)へ入社。辻󠄀・本郷 税理士法人のお客様に、法人・個人・相続対策・事業承継対策などの保険提案を行っている。保険の必要性は潜在的な部分が多く、理解し難い分野のため、できるだけ分かりやすくご案内できるよう努めている。
サービスに関するお問い合わせ
- お電話でのお問い合わせの場合、原則折り返し対応となります。直接の回答を希望される場合、お問い合わせフォームをご利用ください。
- 海外からのお問い合わせにつきましても、お問い合わせフォームをご利用ください。
- フリーダイヤルへおかけの際は、自動音声ガイダンスにしたがって下記の3つのうちからお問い合わせ内容に沿った番号を選択してください。
1/国際税務に関するお問い合わせ
2/医療事業に関するお問い合わせ
3/その他のお問い合わせ
9:00~17:30(土日祝日・年末年始除く)