【担当税理士】
八重樫 巧
税理士 辻・本郷税理士法人 審理室長
税務調査の立会いに従事しているほか、海外取引や事業再編など、
複雑な案件の事前検討に従事している。
また全国の支部で開催する税務調査、事業承継に関するセミナー講師を務めている。
【審理室顧問団】
◆法人税担当税理士
国税庁出身税理士ほか、本部支部に多数在籍しています。
〇具体的サービス内容
- 事業承継
代表者の高齢化が進む中、新たな後継者の選定、散逸した自社株の集約と経営支配権の確保など、いわば経営相談に対して、会社の継続発展を念頭に的確なアドバイスを行います。
弊社の事業承継専門税理士は事業承継専門コンサルタントとともに、経営者の悩みに耳を傾け、満足行く事業承継を提供しています。
- 税務調査
国税通則法の改正に伴い税務調査の方法が大幅に変わりました。
最新の税制や税務調査手法について企業の顧問税理士に的確にアドバイスし、複雑な法制度が絡む海外取引や名義株が問題となる相続税調査などにも対応しています。
また、全国に展開する支部の税務調査案件を審理室において一括管理分析し、ノウハウを蓄積しています。豊富な調査事例をもとに迅速な対応をしています。
◆資産税担当税理士
国税庁出身税理士ほか、本部支部に多数在籍しています。
〇具体的サービス内容
- 相続発生前
生前贈与の効果的な活用や遺言のまとめ方のほか、小規模宅地等の特例に関するアドバイスを行います。
- 相続税申告時
不動産の広大地評価や物納の申請など、お客様の希望を最大限尊重した手続を進めます。奥様やお子様への二次相続まで考慮した申告を行います。
- 税務調査時
名義預金の取扱いなど、ご相談いただいた段階から申告後の税務調査をにらみ、亡くなられた被相続人の想いを生かす申告と、税務署とのトラブルを未然に防ぐ申告の実現を目指します。