【相続これで安心】アーカイブ配信~生前対策失敗事例・税務調査・遺言~
- 個人向け
- 相続税・贈与税
- 税務・会計
セミナー内容
-
開催日(期間)
2025年4月8日(火)11時30分 ~ 4月14日(月)17時00分
-
開催地
Webセミナー
-
プログラム
講演時間:各約30分、合計約90分
3月に引き続き、過去に配信された「相続これで安心」シリーズより、今回は第四回から第六回までをまとめて配信します。
万全だと思っていた生前の相続税対策。相続を迎えたときに「そんなつもりはなかった、こんなはずではなかった」とならないために、後悔しない相続の基礎知識について紹介します。
過去の配信を見逃してしまった方、もう一度確認したい方は是非この機会にご参加ください。
第四回:生前対策失敗事例から学ぶ相続税
◆ 生命保険金の受取人を確認せずに思わぬ人に保険金が支払われてしまい失敗
◆ 贈与税の配偶者控除で思わぬ税金がかかり失敗
◆ 同族会社に対する貸付金が相続財産と気付かず失敗
第五回:知っておきたい税務調査の基礎知識
◆ 税務調査が決まる流れ
◆ 相続税の税務調査の概要
◆ 税務調査で指摘を受けた時の対応
第六回:知ってほしい! 遺言のこと
◆ そもそも遺言とは?
◆ 遺言でできる生前対策
◆ 失敗しないための作成方法 -
主催
辻・本郷 税理士法人
-
参加費
無料
-
定員
なし
-
申込受付時間
2025年4月7日(月)17時00分
-
講師
第四回 講師:奥原 優(辻・本郷 税理士法人 松本事務所相続センター シニアコンサルタント/税理士)
第五回 講師:都筑 雄太(辻・本郷 税理士法人 渋谷事務所 マネージャー/税理士)
第六回 講師:横瀬 稔(辻・本郷 税理士法人 センター南事務所相続センター チーフコンサルタント/税理士) -
お問い合わせ
<メール>consuldiv@ht-tax.or.jp(辻・本郷セミナー)
-
備考
1) 事前に収録した動画をご視聴いただきます(講演時間は各回約30分、合計約90分となります)。
2) お申し込みいただいた方に、受講方法等を記載したご案内メールを視聴期間初日にお送りします。
講師プロフィール

奥原 優(おくはら まさる)
辻・本郷 税理士法人 松本事務所相続センター シニアコンサルタント/税理士
大学卒業後、個人会計事務所に入社。2018年に税理士資格を取得。その後、勤務先事務所が辻・本郷 税理士法人と経営統合をしたことにより2022年6月に辻・本郷 税理士法人へ入社。現在は相続税の申告業務を中心に、個人の資産税コンサルティング、法人顧問等を担当している。

都筑 雄太(つづき ゆうた)
辻・本郷 税理士法人 渋谷事務所 マネージャー/税理士
大学卒業後、辻󠄀・本郷 税理士法人に入社。法人SST、吉祥寺事務所、所沢事務所を経て、現在渋谷事務所に在籍。法人顧問業務、相続税申告業務、確定申告業務、資産税コンサルティング業務、事業承継コンサルティング業務に携わり、今に至る。

横瀬 稔(よこせ みのる)
辻・本郷 税理士法人 センター南事務所相続センター チーフコンサルタント/税理士
大阪府岸和田市出身。町工場の工場作業員として勤務するかたわら、税理士試験学習を開始。その後、個人の税理士事務所・中堅税理士法人での勤務を経て、2021年6月辻・本郷 税理士法人に入社し、センター南事務所に配属。相続税申告業務をメインとしながら、お客様からの様々なご要望にお応えすべく日々奮闘中。
サービスに関するお問い合わせ
- お電話でのお問い合わせの場合、原則折り返し対応となります。直接の回答を希望される場合、お問い合わせフォームをご利用ください。
- 海外からのお問い合わせにつきましても、お問い合わせフォームをご利用ください。
- フリーダイヤルへおかけの際は、自動音声ガイダンスにしたがって下記の3つのうちからお問い合わせ内容に沿った番号を選択してください。
1/国際税務に関するお問い合わせ
2/医療事業に関するお問い合わせ
3/その他のお問い合わせ
9:00~17:30(土日祝日・年末年始除く)