まだ間に合うふるさと納税
- 所得税
年末も押し迫った今日この頃、年末調整も終わり、源泉徴収票が発行される時期となりました。
国や地方公共団体、特定の法人などに寄附をした場合は、確定申告を行うことで、所得税及び復興特別所得税が還付される場合があります。
・個人が特定寄附金を支出したときは、寄附金控除として所得金額から差し引かれます。(https://www.nta.go.jp/publication/pamph/koho/kurashi/html/04_3.htm)
具体的には
(その年中に支出した特定寄附金の額の合計額)-(2千円)=(寄附金控除額)として所得より控除されます。
要はふるさと納税とは控除額に限度額があるものの、2,000円と引き換えに所得税と住民税を前払するかわりに、返礼品が貰えるというものです。
平成31年分(令和元年分)の所得税についての寄附金の支払期限は12月31日となります。くれぐれもご注意ください。
サービスに関するお問い合わせ
- お電話でのお問い合わせの場合、原則折り返し対応となります。直接の回答を希望される場合、お問い合わせフォームをご利用ください。
- フリーダイヤルへおかけの際は、自動音声ガイダンスにしたがって下記の2つのうちからお問い合わせ内容に沿った番号を選択してください。
1/相続・国際税務・医療事業に関するお問い合わせ
2/その他のお問い合わせ
9:00~17:30(土日祝日・年末年始除く)