税務顧問とは、税理士と継続した税務サービスを契約する(年間契約)ことで、契約している税理士を「顧問税理士」といいます。
定期的に会社の経理状況を把握し、年間を通して会社の税務処理や、代理人として税務署への対応をしたり、優遇税制など専門的な知見からのアドバイスを行ったりします。
経営者様にとって話がしやすい相談相手となり、会計税務処理のことはもちろん、さまざまな経営課題に対し経験やネットワークを駆使して、解決策を一緒に考えるビジネスパートナー契約ともいえます。
税理士と契約する際、申告業務などを単発として「スポット」で依頼することもできますが、税務申告(決算書および税務申告書を作成し税務署へ申告すること)以外の会計・税務面のアドバイスや納付期限・書類管理など、定期的かつ継続的なサポートが必要な方には、顧問契約はメリットが大きいといえるでしょう。
その他にも税務顧問契約を結ぶことによって得られるメリットはたくさんあります。
辻・本郷の税務顧問サービスには、顧問サービスと税務申告サービスが含まれます。
詳細は、サービス案内をご覧ください。→辻・本郷 税理士法人『法人税務顧問サービス』
常にタイムリーな情報を提供し、きめ細やかな対応を心掛け、お悩み解決のお手伝いをさせていただきます。
サービス内容について、ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
「まずは話だけでも聞いてもらいたい」「相談内容が正しいかわからない」
迷っているならまずは軽い気持ちで構いません。
お悩み、ご相談内容をお聞かせください。
0120-730-706
9:00~17:30(土日・祝日・年末年始除く)
メールでお問い合わせ