Library
ライブラリ
年間アーカイブ
すべて

TH Picks for Welfare Vol.13(2024年11月発行)
特集「予算の修正は可能? 社会福祉法人の補正予算を解説」
社会福祉法人は事業計画に基づいた予算作成が義務付けられ、収支管理を行っています。
しかし、実際の事業が計画通りに進まない場合、予算を超える支出が発生することがあり、その際は補正予算が必要になります。今回はこの補正予算について解説します。

TH Picks for Doctor Vol.14(2024年11月発行)
〔医科〕2024年確定申告に向けて確認したい節税対策
〔医科〕年末調整の電子化とは
〔労務〕令和6年10月から社会保険の適用範囲が拡大しました
年末までに確認しておきたい節税対策についてご案内します。
使用できる制度をしっかりと活用して、確定申告の準備をしましょう。

TH Picks for Association & Foundation Vol.6(2024.10月発行)
特集「公益法人等制度改革~法人の自律的なガバナンスの充実を目指して~」
公益法人はコンプライアンスと説明責任のためガバナンス強化が必須です。令和7年4月からの制度改革では、透明性向上と自律的ガバナンス充実が柱となります。
本号では、とくに役員機能強化や会計監査強化について解説します。

TH Picks for Welfare Vol.12(2024年9月発行)
特集「経営改善に向けて「経営分析」をやってみよう ~ 御社の課題は見えていますか? ~」
人手不足の問題や利用者ニーズの変化など、社会福祉法人の経営には多くの課題があります。経営分析とは、財務情報に加え、施設の稼働率などの非財務情報も活用し、現場の実態に即した改善策を探る手法です。自法人の強みや課題を多角的に見直すきっかけとして、経営分析を始めてみませんか。

TH Picks for Doctor Vol.13(2024年9月発行)
〔医科〕医療機関の税務調査の概要と選定及び指摘ポイント
〔労務〕懲戒解雇とは~医師のための労務 退職シリーズ第4回~
経営に携わるうえで気にしておきたいのが、税務調査です。調査対象として選定されやすい事業者のポイントや、指摘を受けやすい論点などをコンパクトにまとめました。

TH Picks for Association & Foundation Vol.5(2024年8月発行)
特集「公益法人会計基準の見直しについて~公益法人の会計に関する諸課題の検討状況~」
令和6年5月14日に公益法人認定法が成立しました。令和7年4月施行の新制度に向け、公益法人会計基準の見直しが進んでいます。
「わかりやすい財務情報の開示」を目指し、情報開示や定期提出書類の検討状況を解説します。

TH Picks for Welfare Vol.11(2024年7月発行)
特集「社会福祉法人の決算 ~ 決算業務が大変と言われる理由を解説 ~」
社会福祉法人の決算日は毎年3月31日です。会計年度の終了にあたるため、4〜6月は決算業務が集中します。大変と言われる主な理由は、資金収支計算書を作成する必要があること、行政の補助金精算が決算時期と重なることです。詳しく解説します。

TH Picks for Doctor Vol.12(2024年7月発行)
〔医科〕意外とかかる⁉廃業・移転時の時間と費用
〔労務〕閉院の際の労務の手続き
本号では閉院した場合の手続きや費用について取り上げます。
廃業費用は規模や設備等で変動し、医療法人では時間も要するため計画が必要です。開院時同様に、専門家への相談が重要となります。

TH Picks for Association & Foundation Vol.4(2024年6月発行)
特集「令和5年私立学校法改正について」
令和5年私立学校法改正が令和7年4月1日に施行されます。近年相次いだ大学での不正を契機としたガバナンス改革が中心で、役員構成や組織体制の再編、寄附行為見直しなど私立学校への影響が大きいものとみられます。
文科省資料参考に改正の趣旨と概要を詳述します。

サービスに関するお問い合わせ
サービスに関するお問い合わせ、税務業務のご依頼などをお受けしております。
※内容によってはお返事にお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
お電話でのお問い合わせ
受付時間:9:00~17:30(土日祝・年末年始除く)
原則折り返し対応となります。
自動音声ガイダンスにしたがって、
お問い合わせ内容に沿った番号を選択してください。